【リーマン投資速報,米国編】’23.8.9 JST

投資

米国相場:銀行格付け低下で下落

おはようございます。40代サラリーマンで投資をし始めて4年目のごくごく普通の一般人です。まだまだ勉強中の身でありながらも、資産額は少しずつではありますが、右肩上がりを維持しております。色んな方々から勉強させてもらい、日々勉強しております。もしよろしければ一緒に勉強し、ご意見やご指摘などありましたら、コメントしていただけると大変励みになります。また近々私のポートフォリオを公開しようかと考えております。

投資銘柄は日本の個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA・iDeCo・米国ETF・新興国ETF・米国国債をしております。ただ、日本の個別株は早く利確し、日本の高配当株か米国高配当ETFに切り替えたいと考えてます。このブログではそのなかでも米国相場を中心に書いていきます。

基本的な考えは、使える制度は使ってお得に投資ができればと考えてます。

毎日暑い暑いしか書いてませんが、昨日も暑かったです。。。また台風6号が過ぎたと思えば、7号がきてます。日本列島直撃の予報ですので、台風進路にあたるかたはご注意ください。

さて米国相場の主要指標ですが、昨夜は前日とうってかわって揃って反落となりました。

S&P500 約0.4%↘
NASDAQ 約0.8%↘
NYダウ   約0.5%↘


昨夜は格付け会社大手のムーディーズが銀行格付けを下げたことが大きな要因として考えられます。今週の経済指標発表が週末に控えているので、あまり大きな動きはないかと思いましたが、このタイミングでの格下げとなり、市場は反応したもようです。
わたしがよくウォッチしているETFのIAT iシェアーズ地方銀行ETFも約1.2%下落しております。

なお今週の主な経済指標発表は以下の通りです。

8.10 CPI消費者物価指数(前月比)   予想0.3% 前回0.2% 結果
8.10 CPIコア消費者物価指数(前月比) 予想0.2% 前回0.2% 結果
8.11 PPI生産者物価指数(前月比)   予想0.3% 前回0.1% 結果
8.11 PPIコア生産者物価指数(前月比) 予想0.1% 前回0.1% 結果
8.11 ミシガン大学消費者信頼感      予想71.4 前回71.6 結果

なお、私は各指標について前年比と前月比が発表されますが、前月比のほうが市場に反映されやすいと考えております。理由は前月比のほうが直近の動向が反映されるからです。

次に国債についてです。
国債は全般的に価格は上昇しております。中国の貿易統計が発表され、輸入輸出ともに12%超の下落となったこと、米国債3年債の応札もあり応札倍率が2.9倍と好調だったことが要因となります。
また利回りが低下しているため、価格は上昇となります。
わたしが好きな20年国債ETFであるTLTは、約1.2%の上昇となりました。
*利回りが低下すると国債価格は上がります

さて著名投資家ウォーレン・バフェットも買った国債ですが、これは短期国債となります。今は利回りがよいので国債購入を検討されている方は、SBI証券などで買えるトレジャリーボンドを検討してみてもよいかもしれません。なんといってもアメリカという超大国の信用力があるトレジャリーボンドを選べば、約1年前後の償還で約5%の金利がつきますので、大きく資産を減らしたくない方にはよい商品かと思います。例えば、投資資産の中心に債権を置き、リスクをとれる金額でその他のETFや個別株などを検討してみてもよいかもしれません。(現在は長期金利と短期金利の利回りが逆転してますので、短期のほうがお得です!)

ここからは私の好きなセクターの内容となります。

へルスケアセクターのETFであるVHTですが、今日も約0.7%の上昇となりました。株式市場が上述の銀行格下げなどがあり、下落するなかこちらのセクターは強かったです。ただ、構成銘柄のユナイテッドヘルスケアは約0.9%の下落・ジョンソン&ジョンソンはほぼ動きなしであった一方で、構成銘柄3番目のイーライリリーが過去最高値をつけ、約15%の上昇をしたことでVHTも上昇です。

一般消費財セクターETFのVCRは約0.7%の下落となりました。MACDはまだクロスしておりませんが、横横がまだ続いております。約1年前につけた$290付近が抵抗レベルなのか、今年もこの価格で止まっております。また、まだまだ夏枯れ相場もこれからの可能性もありますのでDo Nothingでよいと思います。

次にVDC米国生活必需品セクターですが、こちらも約0.7%の下落となりました。こちらはもうMACDが下落クロスをしかけております。ただあまりきれいな曲線は描けていませんね。。ヘルスケア同様もう数カ月後には上がってくると考えてますが、今はDo Nothingです。

FX ドル円:143円台まで上昇

FXドル円は、前述の中国貿易統計の発表を受け、ほかの通貨よりドルが見直され、ドル円も143円台まで上昇しております。今週の雇用統計がまた大きく動かしてくれるとは思いますが、個人的にはちょっと円安が過ぎます。
一時的なことを考えると、個人資産をドルで持っていれば円換算するともちろん自分の価値は上がっていますが、ただ円価値が下がっているということですから。。長期的視点ではあまりよいとは思えません。せめて120円半ば 125円前後ぐらいまで円高に振れないと、円の価値は損なわれると思います。

なお、わたしはサラリーマンではFXはしないほうが良い派です。なぜなら気になりすぎて、睡眠が削られたり、本業の時間も気になってしまうからです。また、レバレッジをかけていると尚更です。。
まったく気にならない人やFXが楽しいんだというかたは、やっていてもわたしがとやかく言うことはないのですが、これから投資をしようかなとか、FX始めようかなとか、初心者の方は避けたほうがよいかと思います。

貴金属系:揃って下落 新興国ETF:揃って下落

貴金属系は前述のドルが強かったことを受け、下落となりました。
以下は私がウォッチしている貴金属系ETFの値動きとなります。
GLD:約0.6%↘ SLV :約1.5%↘
GDX:約0.7%↘ GDXJ:約0.7%↘

最近よく値動きを見て思うのですが、GDXJよりもGDXのほうが値動きが大きい場合がよくあり、これまでの傾向と少し違っているなと感じております。
GDX:金鉱株ETF GDXJ:中小型金鉱株ETF
中小型のほうがボラティリティが大きいため、わたしはこれまでGDXからGDXJに切り替え投資をしてきましたが、値動きがトントンぐらいであればGDXとGDXJを組み合わせてもよいかとも思いますので、今後金利低下局面で検討していきたいと思います。

新興国ETFは、昨夜は軒並み下落となりました。まだポジションがあるEPIもFMはまだ週足でのMACDは下落トレンドにはなっていないため様子見をしますが、下落が見えてきた場合は一旦利益確定をしていく予定です。
EIDOインドネシア   0.5%↘  EPIインド    0.4%↘
FMフロンティアセレクト 0.5%↘  EPHEフィリピン 0.5%↘
EWMマレーシア     0.5%↘  EWZブラジル   0.4%↘

こう見ると四捨五入の関係で多少のバラつきはありますが、ほぼほぼ0.5%の下落と足並みがそろった感じですね。。
(これはたまたまだと思いますが、数字を見ておもしろかったのでつい書いちゃいました)

なお、今夏枯れ相場で少し投資タイミングを控えていて、遊んでいる資金がある場合は、下落すると踏んで売りから入ってもよいですが、別の方法としてはMMFに一時的に預けておくという方法もあります。
ブラックロックやゴールドマンサックスなどが提供しておりますので、信頼度もあり金利も4.8%前後あります。ぜひご一考ください。

まとめ

昨夜は軒並み下落した相場となりました。前述の米国銀行格付け低下によるもので不安が広がったもようです。ただ、こんなことはいつでも起きますし、これからも起きます。
長期でしっかり資産形成することを軸に据えていれば、多少の値動きは気にしなくてよいと思います。短期でポジションをとっているかたはその銘柄のみ気にすればよく、多少損切りがあってもそれは勉強代と考えましょう。(自分自身に言ってます・・・)

今週はCPI・PPIが発表されます。毎週毎週経済指標発表で忙しいですが、短期や中期レベルでは確認だけはしていきましょう。ただし長期で積立投資をされている方は淡々と積み立てていきましょう。たとえリセッションがきて、数10%下落して含み損が発生してもです。下落したときに買っておかないとその後上昇したときに大きく利益が出るためです。ご自分で数10%下がったときの気持ちを想像し、耐えられるようにしておきましょう。

なお、経済指標カレンダーの確認ですが、私はIG証券・FOREX・マネックス証券を見てます。そのなかでも特にマネックス証券の経済指標カレンダーが特に見やすいですので、皆さんも見てみてください!(影響が大きいものだけ絞り込むなど機能もGOODです!)かなり見やすいです。なお、もう少し詳しく見てみたい方はFOREXを見てください。その経済指標の説明が表示されますので、勉強になります。

あと、このブログはMooMoo証券を見ながら書いていることが多く、チャートもニュースも見やすく、とても使い勝手がよいです。実際の取引がまだできないところが・・・ですので、今後期待したいと思います!

サラリーマンの方は週半ばまできました。ただ、今週末からお盆休みとなるかたもいると思います。休み前で調整事項が増えたりしていて忙しいかたも多いかと思いますが、体調には気を付けてしっかり休みを満喫できるようにしましょう。

お盆休み中は頭から仕事のことを消してしまい、しっかり遊んでまた休み明けに仕事に集中できるようにしたいと思います。

それでは本日もボチボチ、ホドホドに、それでも少しはがんばっていきましょー

(投資は個人の責任・判断となりますのでご了承ください)

コメント

タイトルとURLをコピーしました